2022年02月21日

天然酵母のコーヒーロール



以前、お教室で作ったコーヒーロール。
生地は天然酵母の元種をだめになってしまう前に使いきりたかったので
今回は天然酵母生地で作りました。

なんと子供がずっとリクエストしていたパンなんです。
4年か、いやもっと前でしょうか。その時に食べたパンが気に入ったみたいで
それから何度も言われていたのに…。

子どもなのでカフェインレスのコーヒーを使用しました。
ただ、コーヒーの苦みはちゃんとする大人なパンです。

母やっと作りました(って遅ーーい)。のんびり屋でもひどすぎる!

しかし、8個作ったパンはほとんど食べてくれました。  


Posted by あっこパン at 08:37Comments(0)天然酵母パン

2021年11月18日

まるパン



天然酵母で作ったまるパンです。

できるまでの時間はかかりますが、手のかからない子です。
シンプルが一番おいしい!
  


Posted by あっこパン at 14:08Comments(0)天然酵母パン

2021年11月16日

チョコマリトッツォ




丸い天然酵母パンをよく焼きます。
そのままでも、バーガーにしても何でも合います。

流行りのマリトッツォを作ってみました。
チョコ味だと子供がよく食べてくれます。  


Posted by あっこパン at 14:25Comments(0)天然酵母パン

2021年09月06日

天然酵母でコーンパン



こちらはレーズン→ヨーグルトで起こした酵母使用のコーンパンです。
最近はハード系よりもふんわり系が多いですね。

まだ、自然発酵できる良い気候です♪  


Posted by あっこパン at 11:28Comments(0)天然酵母パン

2021年08月31日

これが一番人気



天然酵母でいろんなマフィンを作っていますが、その中でも1番人気はりんごのマフィンでした。

電子レンジで煮たりんごを天然酵母のマフィン生地にくわえて、最後にシナモンをふりかけます。
他のマフィンより甘さ控えめにしているのも人気のひとつみたいです。
  


Posted by あっこパン at 10:07Comments(0)天然酵母パン

2021年08月06日

天然酵母でカンパーニュ



天然酵母を使って、全粒粉とライ麦粉をいれたカンパーニュを作りました。
暑い日は発酵が良いですね。(ただ、様子を見ながら発酵します。)

かごを持ってはいるのですが、使用後の管理が大変そうなので
野菜の水切り器を使って2次発酵しました。
言われないとわからないでしょ!?  


Posted by あっこパン at 09:44Comments(0)天然酵母パン

2021年08月05日

天然酵母で抹茶マフィン



気温の高い日が続きますが、我が家の酵母は元気です。
夏の方が温度調節がうまくいきます。

マフィンもうまく膨らみました。良かった~♪  


Posted by あっこパン at 14:44Comments(0)天然酵母パン

2021年07月13日

天然酵母バタール



元種をつぎ足しして、バタールを作りました。

夏野菜たっぷりをトマトとチキンで煮込んだトマト煮と一緒に食べても
おいしそ~~です。



  


Posted by あっこパン at 16:02Comments(0)天然酵母パン

2021年07月08日

いちごヨーグルト酵母



いちご酵母でパンを作ってみました。(写真右)
しっかりとしたパンという印象。

その後、いちご酵母の元種を作って、パンを焼いたらふんわり感がアップ。(写真左)

さらにヨーグルトにいちご酵母をいれてパワーアップさせて、元種を作りました。(写真真ん中・酵母)

すごく時間がかかる・・・なんて思いがちですが、今の季節サイコーです。
室内に置いておく(ほっとく!?)だけで、失敗なくできてしまいます。

お天気が良くない事もありますがおうちでゆっくり過ごせる
酵母生活に楽しみを見つけています。
  


Posted by あっこパン at 11:01Comments(0)天然酵母パン

2021年07月07日

天然酵母でチーズカレーパン



あんパンと同じ生地(いちご酵母使用)で残ったカレーとチーズをトッピング。
カレーのスパイシーな香りでいちごの気配は全くしません。

最近(春から)は天然酵母パンばかり食べています。
今はゆっくりと過ごせているので天然酵母パンを作るのがとっても楽しいです♪


  


Posted by あっこパン at 16:39Comments(0)天然酵母パン

2021年07月02日

いちご酵母のあんパン



いちご酵母から元種を作り、あんパンを作りました。
またイーストで作ったパンとは風味がことなり、食感も少しハード系ですね。

いちごの風味はわからないです。
ただ、酵母の風味はするかな。自然な感じのパンです。

私の勝手な思い込みかもしれませんが、天然酵母パンを食べ始めると
なんだか胃腸の調子が良くなります。
胃腸が良いとお肌の調子も良い!
嬉しい連鎖が生まれます^^

  


Posted by あっこパン at 11:03Comments(0)天然酵母パン

2021年07月01日

いちごの天然酵母



5月中旬に作ったいちごの天然酵母。
春から夏にかけては発酵に困らないので、自然にまかせて酵母つくりを楽しんでいます。

へたも一緒につけたからなのか、それともあま~いいちごだったからなのか
すっごく元気な酵母に成長しました!
  


Posted by あっこパン at 13:01Comments(0)天然酵母パン

2008年12月02日

手作り天然酵母パン

天然酵母パン



天然酵母パンを作りました。

自然な甘味のあるパンです。

スライスしたパンを2歳の姪っ子もあっという間に食べてしまいましたface02  


Posted by あっこパン at 21:16Comments(2)天然酵母パン

2008年09月05日

天然酵母のハードパン

リュスティック


自家製レーズン天然酵母で作ってみました。
フランスパンを簡単に成形してできたパンです。
外はカリカリにかたくて、中はモッチモチface01
シンプルなパンで洋食に合いそうです。  


Posted by あっこパン at 09:07Comments(0)天然酵母パン

2008年07月26日

天然酵母パン(白神こだま酵母)

天然酵母パン


昨日は天然酵母パンうを作りました。初めて使用した白神こだま酵母で作りましたが、扱い方がとても簡単で、思ったより上手にできました。味はこの間作った自家製(レーズン)天然酵母パンよりモチモチ感はないですが、その分ふっくらして食べやすいパンでした。万人受けする天然酵母パンで食べやすかったし、おいしかったです♪
酵母


これが今回使用した白神こだま酵母です。
今まで天然酵母と言えば、ホシノ天然酵母やレーズンから種をおこした自家製天然酵母を使い、天然酵母パンを作ってきました。
白神こだま酵母とこれらの違いは天然酵母パン作り初心者の方でも失敗なく、簡単に上手にできる!という点ではないかと思います。
特に扱いやすい点は酵母をおこすのに時間がかからない。
一次発酵に時間がかからない。などなど今回良い点がわかったので、お教室でも使用していきたいと思います。
興味のある方、ぜひこちらまでお問い合わせください。  


Posted by あっこパン at 07:32Comments(0)天然酵母パン

2008年07月14日

できあがり!天然酵母パン

天然酵母パン


長ーい日数をかけて、やっとのことで天然酵母パンができあがりました。
すべてがスローで、時間をかけてじっくりするものだと思いました。
ここまでくるのは大変でしたが、味よし、体に良しで言うことありません。
大満足ですface02  


Posted by あっこパン at 19:15Comments(0)天然酵母パン

2008年07月12日

天然酵母作り②

ヨーグルト酵母


レーズン酵母がおこせたら、さらに強い酵母にするためにヨーグルトと混ぜます。  


Posted by あっこパン at 22:00Comments(0)天然酵母パン

2008年07月11日

手作り天然酵母

天然酵母


酵母をおこしました。写真がボケていて見えずらいですがレーズンです。
これを素に天然酵母パンを作ります☆
天然酵母


酵母ができるまで四日ほどかかりましたが、ぷくぷく呼吸をしている姿を毎日みてるとうれしくなり愛情がわいてきました。  


Posted by あっこパン at 21:54Comments(2)天然酵母パン