2009年04月30日

今月のレッスン終了

バタートップ試食


今月のパン教室が今日で終了しました。
お越しくださった生徒さん、どうもありがとうございました(^^)

みなさん、メロンパンとても上手にできていました。
試食で焼きたて手作りメロンパンを食べていただくとみなさんとても良い顔に。
そんなお顔を見られるたびに幸せを感じていました♪

バタートップは焼けてオーブンから取り出すと、反響が大変良かったパンでした。
試食では外のカリカリしたミミと中のふんわりとした生地の食感が何とも言えず
こちらも喜んでいただけました。

皆さんの作ったパンはお店で買うようなおいしいパンでしたよ!
太鼓判です。
またお時間のある時に復習してみてくださいね~。
  


Posted by あっこパン at 23:50Comments(0)パン教室について

2009年04月29日

伊豆一周!

今日はとても良いお天気でしたね♪
珍しく早起きをして、伊豆へ遊びに行ってきました。

まず最初の目的地は東伊豆の赤沢温泉です。
よく行く温泉ですが、疲れた!?身体を癒しに行こうということで。
晴れた日の露天風呂は最高ですね!!
さらに今日は意外と道も温泉もすいていたのでラッキーでした。

海鮮丼



お昼は温泉近くのお食事どころへ
どんぶりにあふれんばかりに盛られたお魚やエビ。
ボリューム満点の贅沢どんぶりでした。

いかのお造り



そして今日のおすすめメニューのいかのお造り。
歯ごたえが良く、プリプリしていてとってもおいしかったです。
伊豆ならではの食事で大満足でしたicon22

そして、南伊豆へ。
下田の白浜海岸とってもきれいでした。
沖縄にいるみたいで、海も砂浜もサイコーでした。

そしてそして西伊豆へ。
ここでは松崎町のお話を・・・。
わたくしごとの話でとても恥ずかしいのですが、主人とお付き合いする前に初めてデートをした場所が西伊豆でした。
なので松崎町あたりへ来たときに、主人が「初めて一緒に(デートで)来たよね」といったので
わたしも何気なく「そうだね」と話していました。
その時ふと、なぜわたしは初デートに松崎町へ行きたいと言ったのか考えていました。
そして思い出したのです。
当時インターネットで松崎町に田んぼをお花畑にしているところがあるとの情報をキャッチしたので
それを見たい!と主人に連れてきてもらったのでした。
しかし、その時は残念ながら来る時期が遅かったので、お花畑はありませんでしたicon11
それも目的のお花がないのでどこが目的地なのかも分からず、ここらへんかね~なんて話しながら
帰った記憶があります。
そんなことを思い出していたら、な、なんとあの時見ることができなかったお花畑に今日出会えたんです!
5年越しのお花畑♪
それも偶然です。今日の目的は赤沢温泉だったので、西伊豆に行く予定もなかった
のですが、主人と初デートの話をしていた矢先の出来事だったのでとっても嬉しくHAPPYな気持ちに。

あのとき見れなかったお花畑を主人と一緒に見ることができて良かったです。

お花畑

  


Posted by あっこパン at 22:10Comments(0)旅行

2009年04月27日

今月のメロンパン

メロンパン


今月のレッスンメニューのひとつ、メロンパンです。

初めてパン作りをされた方もメロンパン上手にできています。
さらに焼きたてはほっぺが落ちちゃうほどおいしいです。
サクッ、フワッを両方楽しめてしまうメロンパン、最高です。

メロンパンを受講された方々から早速復習したメロンパンの写真が多く送られて来ています。
見させていただくととっても嬉しい気持ちになりますface02
お家でも作りたい!と思えるパンをこれからも教えていきたいと思います。
  


Posted by あっこパン at 00:05Comments(0)パン教室について

2009年04月25日

おやつの時間





わたしのまわりでは新茶で忙しくしている方が多いので、
おやつの時間に食べてもらえればと
手作りクッキーの差し入れを作りました。

プレーンとアーモンドチョコとごまの3種類です。
(ごまは黒ごまを使いたかったのですが、先月のごまバンズのごまが余ってしまい・・・)

少しでもお役に立てれればと思います。
これを食べてお茶の大変な時期を乗り越えてほしいと思います!  


Posted by あっこパン at 21:53Comments(0)お菓子

2009年04月24日

ハイキング

お弁当



今日もハイキングなお天気ですね♪

だからお弁当!?という訳ではないのですが・・・。
自分が唐揚げ弁当が好きたったので、ついつい唐揚げ弁当を作ってしまいます。

食べる本人は生姜焼き弁当のほうが良いみたいですface07  


Posted by あっこパン at 23:23Comments(0)お弁当

2009年04月22日

抹茶ロールケーキ




静岡では新茶の季節となってきました。

私の育った足久保でもお茶を作っているお家が多くみなさん大忙しです。
私の家でも以前はお茶を作って卸していましたが、今は自宅で飲むお茶を作っています。

お茶で育ってきたようなもので、お嫁に行くまでは足久保茶しか飲んだことがありませんでした。
でも世の中にはいろんな種類のお茶があるのですね。
他のお茶を見たり、味わったりすることは勉強になりますし、おもしろいですね。

静岡人なので、お茶について語らせたらきりがないので、このへんで。

写真は抹茶のロールケーキです。
新茶の時期になると、季節柄作りたくなるケーキです。

  


Posted by あっこパン at 23:52Comments(0)お菓子

2009年04月21日

お誕生日会




先週、お友達のお誕生日会をナブノエルさんで行いました。

とても行ってみたかっったお店でしたが、思っていたとおりステキでおいしかったです。
お店の前には手入れされた畑があり、そこの野菜を使っているのでしょうか?
憧れます!

私も料理教室で使うお野菜を家の庭で育てたいと思っています。





いただいたケーキも本格的で、おいしかったです。
バースディーソングをかけてくれたり、楽しいお誕生日会ができました。  


Posted by あっこパン at 18:28Comments(0)日常のこと

2009年04月21日

我が家の朝食

手作り食パン


昨日焼いた食パン。
今朝の我が家の朝食です♪

手作り食パンを食べはじめると、お店で買わなくなりますね。

みんなそれぞれ、厚めに切ったり、薄めに切ったり・・・・
いろいろ楽しめて良いですよね。

それに見た目も豪華です(^^)v  
タグ :食パン朝食


Posted by あっこパン at 06:48Comments(2)手作りパン

2009年04月20日

大根のマリネ

大根のマリネ


今夜のお夕飯です。

なんだかとってもおいしそうな大根があったので、大根のマリネが食べたくなりました。

結構、お塩で水分をぬいたつもりでしたが、マリネ液と混ぜて冷蔵庫へ入れておいたら
水分が出ていましたicon11

でも味はちょうどよかったですよ!
アクセントに粒マスタードを多めに入れてみました。

  


Posted by あっこパン at 20:38Comments(2)料理

2009年04月16日

チョコチップスコーン

スコーン



先日、プレーンのスコーンを作りましたが、今回はチョコチップスコーンです。

どちらかというと、お子さんが好きそうなスコーンですね。
私は結構スコーンが好きなのでスタバなどでもチョコチップのスコーンを買いますが、
手作りスコーンでも見た目や味は変わりません。

なのでチョコチップスコーンとコーヒーを用意すれば、一気にカフェ気分です♪

  


Posted by あっこパン at 21:16Comments(0)お菓子

2009年04月15日

手作り看板!

看板


お教室の看板です。
これがないとみなさん、お教室を通り過ぎてどんどん山へ登って行ってしまいます
(っていったいどんなとこなんでしょうicon11
私の叔母が徹夜で作ってくれたプレートです。
春になって、葉っぱやお花が自然にプレートを飾ってくれます。

冬は少しさみしそうだった看板は一気に華やかに!
すてきな演出に感謝です。

手作り感あふれるお出迎え。
ぜひお教室へお越しの際は目に留めていただければと思います。
  


Posted by あっこパン at 21:02Comments(0)日常のこと

2009年04月14日

お天気の悪いこんな日は・・・

いちごのタルト



お天気の悪いこんな日は食べるものを華やかにして、パワーアップicon14です。

最近いちごがとても安く出回っているので、タルトをよく作ってしまいます。
プレゼントするととても喜ばれますね。

作っていても楽しいですicon06  


Posted by あっこパン at 10:35Comments(2)お菓子

2009年04月12日

5月パン教室のご案内

5月の生徒さんを募集させていただきます!

5月のメニューはベーコンエピとシュガーレーズンです。

ベーコンエピ


生徒さんからリクエストの多かったベーコンエピを作ります。
まわりはカリカリッ、中はモチッとしたハードパンです。
ベーコンのうまみが生地とピッタリの相性でなんともいえないおいしさですface05

成型と焼成のやり方にぜひ注目していただきたいと思います。
生地は私の用意したものを使っていただきます。
お一人様各自で作っていただいたものを3本おみやげです。

シュガーレーズン


レーズンパンも好きな方が多いパンです。
レーズンの素材の甘さとバターとグラニュー糖の風味がとても良いふんわりパンです。
老若男女に愛されているパンですね!

こちらの生地は各自で手ごねをしていただき、初めから手作りで作成していただきます。
写真にある丸い形のタイプを作り、お一人様5個おみやげになります。

【教室の詳細についてご案内】

*開催日   平日はご希望のお日にちがございましたらお問い合わせください。
         ただ、こちらから指定させていただくこともあるかもしれませんので、ご了承ください。
         休日開催日は5月10日(日曜日)、16日(土曜日)、31日(日曜日)
         お申し込み順に予定を入れさせていただきます。

*時間*   10時から1時
(内容によって多少終了時間が遅くなる場合がございます)

*受講料*  2500円(レシピ・材料費・おみやげ込み)    入会金はありません。
        

*定員*    自宅での開催のため、一回に2~4名です。     
 
*場所*    静岡市葵区足久保・・・
詳しい住所・地図についてはお申し込み後、折り返しお手紙にてお知らせします。

なるべくでしたら、車でお越しいただいたほうがいいと思います。

バスの方は美和大谷線に乗って、美和中学校前で下車してください。

*キャンセル*
なるべく早めにご連絡ください。最低開催日3日前までにはご連絡お願いします。

*その他*
ご不明な点等ございましたら、なんでもお尋ねください。
日程や時間についてもなるべく生徒さんのご意見にそえるようにしていきたいと
考えています(無理なこともあるとは思いますが)ので、言ってください。

*お申し込み、お問い合わせ*
お申し込み、お問い合わせは↓こちらへ

icon30


または
akko5167@yahoo.co.jp
へメールをください。よろしくお願いします。

お申し込み、お問い合わせなどはメールにて受付けております。
お名前、ご住所、お電話番号、ご希望日(第一希望日、第二希望日まで教えてください)
をメールにてお知らせください。
折り返し、ご連絡させていただきます。

おいしいパンで楽しい時間をみなさまと過ごせたら嬉しいです。
お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。

あっこパン



  


Posted by あっこパン at 23:17Comments(1)パン教室について

2009年04月11日

集合!クリームパン

いろいろクリームパン


先日作ったクリームパンです。
なんかかわいいでしょ♪

中には手作りカスタードが入っています。
包むのがなかなか大変でした。

じつはこの中に2匹のうさぎさんがいますface06  


Posted by あっこパン at 21:31Comments(0)手作りパン

2009年04月09日

たっぷりハンバーグ弁当

お弁当



昨日のお弁当です。
メインはハンバーグ♪

たくさん入れてとリクエストがあったので、ハンバーグ3個入れました。
写真で見る以上にハンバーグのボリュームがあったので、大丈夫なのかなぁ!?と
思っていたら、案の定お腹いっぱいになったと言っていましたicon11  


Posted by あっこパン at 17:54Comments(0)お弁当

2009年04月07日

わらび料理

お夕飯



今夜のお夕飯のテーマはわらびです。

先日わらびをたくさんいただいたのでお料理しました。
つくねとたけのことわらびの煮物
そしてわらびのお味噌汁です。
煮物はわらびの緑色が他の具にも移ってしまいあまりきれいではないです(残念)。

わらびって、熱を加えると粘りがでてとてもおいしいですよね。
味もからみやすいので調理しやすいです。
(ちなみに今回は下処理したものをいただきました

みなさんもぜひ旬のわらびをお楽しみください♪  


Posted by あっこパン at 20:49Comments(0)料理

2009年04月06日

カフェめぐり

チョコとバナナのタルト



昨日、清水のキャトルエピスに行ってきました。

日曜日でしたがいろんなケーキが並んでいました。
すばらしいケーキを見ていると、目がキラキラicon12してきちゃいます。
この日はとてもタルトが食べたい気分だったので、チョコとバナナのタルトをチョイスしました。

ケーキ屋さんに行くと、見ているだけで勉強になり、いろんなアイデアが浮かんできます!
さらにケーキを作りたいという意欲もわいてくるので、ケーキ屋さんへ行くことは私のエネルギーの
元だとわかりました。
もちろん食べればさらにパワーアップですicon14  


Posted by あっこパン at 23:29Comments(0)日常のこと

2009年04月05日

スコーン

プレーン



今日はスコーンのプレーンタイプを作りました。
昔から私はスコーンが大好きで、お店で見かけると必ず買ってしまいます。

ちょっと甘みのあるスコーンが好みですが、今日作ったのはあまり味がしないので
お好みのジャムをつけて食べたいと思います(^^)  


Posted by あっこパン at 20:11Comments(0)お菓子

2009年04月03日

しあわせのお手伝い^^

バースディケーキ


今日は誕生日のケーキを作りました。
といっても私はその準備をする助手ですicon11

今日の生徒さんは甥っ子です。
パパへのバースディケーキを作りたいとのこと。
そのお手伝いをさせていただきました!

チョコレートケーキを作りたいとのリクエストがあたので
ココアのスポンジとチョコクリームと飾りのクッキー生地を作っておきました。

彼はスポンジにシロップを塗ったり、クッキーの型抜きをしたり、クリームを塗りデコレーション、
飾り付けと4歳ながらステキなケーキに仕上げました。

私が誕生日にこんなケーキをもらったら感激して泣いちゃう。
くらい上手にできたと褒めてあげました。

パパも喜んでくれるといいね☆
  


Posted by あっこパン at 22:13Comments(0)日常のこと

2009年04月03日

サクラが満開!

サクラパン



パンの中には桜あんがたっぷり!のサクラパンです♪
(3月の受講者さんは桜あん覚えていますよね!?あれです!)

形も少しお花に見えるようにしました。

静岡では桜が満開ですね。
そんなときに作るパンをご紹介しました。

  


Posted by あっこパン at 05:59Comments(0)手作りパン