2017年06月20日

とうもろこしのピラフ

とうもろこしのピラフ


たくさんとうもろこしを買ったときはお料理にも使います。

この日はとうもろこしのピラフを作りました。

2合のお米を洗って水切りし、炊飯釜に入れてコンソメ2個と2合のメモリまでの水を入れます。
1時間ほどするとコンソメもとけるので、とけてから生のとうもろこしを実だけ包丁で削り、
炊飯して、お好みで最後にバターを入れます。

バターが入ると一気にピラフ風になりますよ!
炊けた後、味をみて塩を入れてみてください。
ちなみに私は塩をいれませんでした。

おいしいとうもろこしを贅沢にお料理に使えるなんて最高ですね!


同じカテゴリー(料理)の記事画像
オートミールでお好み焼き
恵方巻
黒豆
料理教室の準備
お料理教室
甘酒作り
同じカテゴリー(料理)の記事
 オートミールでお好み焼き (2022-02-14 14:11)
 恵方巻 (2022-02-05 14:38)
 黒豆 (2022-01-17 13:56)
 料理教室の準備 (2021-09-14 13:37)
 お料理教室 (2021-06-04 16:26)
 甘酒作り (2020-02-17 16:56)

Posted by あっこパン at 12:31│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とうもろこしのピラフ
    コメント(0)